問題の線引き大事。

雑記

なんかメンタル安定してきた気がする

週末のじっくりと自分と向き合う時間を経て、仕事が始まってからはなんとなく精神的にどっしり落ち着いていて元気に振舞えている感じがする。

友人に話を聞いてもらったり、たのしい週末を過ごせたからかしら。

仕事で目まぐるしい時は目の前のことだけにしか集中できないけど、なるべく自分の気持ちを言葉にしたり、罪悪感や自己嫌悪のトラップに陥らないようにメンタルは見張っているよ。

俯瞰できている…!?

いつもなら、批判されているのか…?!と感じるだけでブルブル震えているのだけれど、今日はそんなシチュエーションでも罪悪感はほとんど感じず、自分でも驚き。又聞きだからもあると思うけども。

問題の真意はなんだろう?なにが伝えたかったのかな?とか割と冷静に考えられている自分がいたよ。

『なんでそんな攻撃的な言い方になるんだろう?伝え方ひとつで気持ちよく会話できるのになー』と。

嫌な印象を与える態度は、損しかないのでは…?

不思議な気持ちと、批判を浴びた方の気持ちを思い切なくなってしまった。。

どう感じるのか、それぞれの問題だよねー

いつもは、私のせいで悲しませてしまった…迷惑かけてしまった…と自己嫌悪に陥りがち。

だけど、やはり他人の気持ちは分からないもの。いくら想像しても100%なんて言えないよね。

攻撃したくなったのはあの人。

そしてそれに対してどう感じるかはの問題。

他人の感情と自分の感情、他人の問題と相手の問題に線を引くことを意識していくことがやはり必要なんだなぁ。

自分はどうありたいか?

同じ環境にいればこの先、この苦しみは続くだろうなぁ…と鬱々してしまいどんより。

ずっと恐怖に怯えて過ごすことを考えるだけでメンタル崩壊しそう、、

では、どうありたいか?

①自分の気持ちに素直に生きる

②自分の感情をよく見つめる

③相手の感情と自分の感情を分ける

大雑把にはやはりここら辺が大事なのかなと思いました。

なぜ攻撃的になるのだろう?

人に怒りの感情をぶつけることが苦手な私にとってはかなり恐怖で解せない、、

先日行ったシャドーのワークをしてみたいと思います。


1.他人から苦手な要素を見つけ出す。

自分の不満な感情をぶつけるような攻撃的な言い方。

2.シャドーの要素を見つけ出し、自分の中にあることをただただ認める。

悲しませたり嫌われることを恐れ、相手を批判することや意見を主張することに恐れを感じているのだと思う。自分の感情に蓋をせず表現したい気持ちがある?!

(昔、部長をしていた時にみんなを仕切っていたつもりが、友人に「怖い」と言われたことがショックだったことを思い出した…。大切な友人を傷つけてしまったという経験も関係しているのかも?!)

3.その要素がもつポジティブな面(長所)を見つけ出す。

(余裕がなくなってしまう程)仕事をこなそうとしている。つまり一生懸命。

リーダーシップがある。(マウント取ろうと必死になる程)

4.そのポジティブな部分が自分の中にあることを淡々と認める。

勿論、毎日懸命に向き合っているつもりですよ。でもやはり余裕がなかったり、ストレスで荒むこともあることも分かるからたまたま虫の居所が悪いタイミングだったのかなー自分もそういう時があるかもしれないと思うと寛容な気持ちになってきた。。

怒ることは怒っている本人が一番ストレスでしょうしね。

引きずっててもいいことないよね~

今は少し悲しいきもち。でもそれもしょうがないよね(受け入れ)

ブログに書くことで気持ちを整理できるのでかなり自分にとってよい習慣になりつつあります。

今日もありがとうございました。あと3日がんばろう~

コメント

タイトルとURLをコピーしました